六本木ヒルズ66プラザにて「朝の太極拳2022」4日目35分間
投稿者: 真北 斐図
六本木ヒルズ66プラザにて「朝の太極拳2022」3日目が開催されました。
六本木ヒルズ66プラザで7月24日(日)に「朝の太極拳2022」二日目が開催されました。
展転・転々・すってんてん
下北沢ラウン(2021年11月21日)
真北あやとwith尾崎博志ライブ
六本木ヒルズ「朝の太極拳2022」1日目
「朝の太極拳2022」は六本木ヒルズ66プラザで7月23日から開催されています。2003から始まったこのイベント、今年はなんと19年目です。
タイチくんvol.70
簡化24式太極拳 第二回目
a 太極拳練習に適した場所は、静かに練習できる場所です。室内でそういう場所が確保できればいいですが、野外なら、公園など最も適していると言えます。
時間は、基本的にはいつでも、時間のある時に行えばいいのですが、適している時間帯は早朝(午前中)です。 朝食前に行うのがいいでしょう。食後なら一時間くらい時間をおいて行いましょう。お腹がいっぱいの時は避けましょう。
朝の「気」は「生気(せいき)」といい、気功や太極拳練習をするのに適していると教えられています。古い時代には朝3時4時に起きて練習を行ったと言われています。しかし、それは実際的ではありませんね。午前中なら、10時、11時でも悪くないと思います。
お勧めできないのは午後2時から3時ごろでその時間帯その時間帯の「気」は「死気」と呼ばれ、練習に適していません。4時以降は、夜中の2時3時でも、練習に適した時間帯です。
雷の鳴る日は避けましょう。なぜかというと、地磁気が乱れているのです。雷様におへそを取られるわけではないのです。
六本木ヒルズ朝の太極拳2022開催決定!
今年は二年ぶりに「六本木ヒルズ朝の太極拳」が開催されることになりました。去年は残念ながらコロナ禍で開催が中止になってしまいましたが、今年はなんと19年目です。場所は蜘蛛のモニュメント(ママン)のある「66プラザ」の広場です。
参加費は無料です。初めての方もこれまで長く参加されている方も、一緒に太極拳練習を楽しみましょう。
期日:7/23(土)24(日)30(土)31(日)
8/4(土)5(日)朝7時半時から8時まで
場所:六本木ヒルズ66プラザ
講師:真北斐図
主催:森ビル株式会社 六本木自治会
Q2.太極拳はどうしてゆっくり動く?
a 太極拳の動作は、最初から最後までゆっくり動いていきますね。それは他の武術にはない特徴です。太極拳の動作は丸く、円を描くようにゆっくり動いていきます。太極拳は「独楽」と表現されることがあります。独楽のようにくるくる回るわけではないのですが、太極拳の動作は一本足が基本なのです。どちらの足に体重が乗っているかしっかり理解しながらゆっくりゆっくり動いていきます。独楽は「一人楽しむ」という意味ですね。ゆっくりした動作で、一挙手一投足を「心を込めて」練習していくのです。そうすることで太極拳の動作の深い面が見えてくるのです。
ちょうど水の中で体を動かすのに似ています。水の中では水の抵抗がありますから、手足は自由に動かすことはなく、必ず水の抵抗を感じ、水を掻くように動かさなくてはいけません。すると、その動作は直線的ではなく、丸く弧を描くような動作になります。
日常の生活で行動するときは、そんなことはまるで考えに浮かびませんね。そのような日常の動作は「軽く」気功的でも武術的でもありません。そのような体の動かし方では太極拳動作は理解できないのです。
例えば、太極拳の最初の動作「起勢」で両手を肩の高さに持ち上げ、お腹の高さに沈めるという動作を、ゆっくり、繰り返して何度も練習してみましょう。
何度も練習するうちに、両手のまわりの空気が次第に重いと感じるようになってきます。普段は感じる事のない周囲の空間をしっかりと感じられるようになるのです。それが太極拳練習であり、気功練習であり、武術の訓練なのです。