陳式太極拳のトレードマークともいえる動作です。右足を持ち上げ勢いよく踏み下ろす動作が杵つきのように見えるのでこの名前が付けられています。金剛というのは堅固なという意味に解すればいいでしょう。












陳式太極拳のトレードマークともいえる動作です。右足を持ち上げ勢いよく踏み下ろす動作が杵つきのように見えるのでこの名前が付けられています。金剛というのは堅固なという意味に解すればいいでしょう。














この一連のエクササイズは私たちの教室で太極拳練習の前に行う準備体操です。「気功」とは「気」のトレーニングです。
「気」は私たちの周囲の空間に遍在する磁気エネルギーです。この一連のエクササイズで体をリラックスすることで「気」のエネルギーを全身にみなぎらせることが出来ます。
陳式太極拳のトレードマークである「金剛搗碓」までを解説しています。


両手をお腹の前で右から左に持ち上げる。

鳩尾まで持ち上げ

下腹まで弧を描いて下ろす

もう一度回し・・・

両手で弧を描いて左斜め方向に上げていく。

両手を肩の高さまで上げ・・・

両手を肩の高さから斜め右に回していき、同時に右足を45度に開く。


南に向いて立ちます。

ゆっくり息を吸いながら、両手を頭上に上げていく。

ゆっくり息を吐きながら両手を首の高さまで下げていく。

お腹の高さまで・・・

そして両手を体側に垂らします。
新曲です!